ひめさゆり山荘 (2007年3月27日開設)
ひめさゆり山荘へようこそ
ひめさゆりは、近縁種のささゆりが分布を東北に伸ばし、環境に適応するように進化したものとみられています。福島・山形・新潟3県の県境に接する飯豊・朝日・吾妻山系と、守門岳・浅草岳や宮城県白石川上流の一部にだけ自生する貴重な植物です。
山形県朝日町の椚平棚田

ひめさゆり山荘は癒しの空間
ブナの森が発するフィトンチッド、滝壺のマイナスイオン、ふたつのシャワーを全身に浴びて、ごゆっくりおくつろぎください。♪ (2007年3月27日開設)
ひめさゆり山荘 (山形県大江町の大山自然公園)

野の花や野鳥のさえずりに癒される
開花は、平年であれば6月初旬から始まり、中旬頃に盛りとなります。雪国の山間部にひっそりと可憐に咲くことから「乙女ゆり」ともよばれるそうです。里に咲くゆりと比べると少し弱々しい感じもしますが、清楚で可憐なその姿には魅了されますね。

「花は無心にして蝶を招き 蝶は無心にして花を訪ねる」 良寛

野鳥のさえずり♪ (福島市小鳥の森のヤマガラ)

森の緑と渓流のせせらぎに癒される
癒しの空間「ひめさゆり山荘」の近くにあるブナの森、この森を歩き


ブナの森で森林セラピー (山形県小国町の温身平)

渓流のせせらぎ (栃木県塩谷町の尚仁沢湧水)

朝霧に霞む水没林 (山形県飯豊町の白川湖)

※ どうぞ画面を125%に拡大してご覧ください。ぴったりフィットで格段に見やす
くなります。♪
※ 記事をお探しのときは、最初にカテゴリーの「検索」をクリックしてください。記事を全てリンクさせていますから、瞬時に探すことができます。♪
Copyright (C) 2007- 2023 ひめさゆり山荘 All Rights Reserved.
スポンサーサイト